Image may be NSFW.
Clik here to view.
「note」はじめました。
前々から、ブログや徒然日記やお知らせではない、創作の文章や詩、物語だけをどこかにまとめて発表したいなあ、と朧げに思っていたのですが、「そうだ!noteいいやん!」と思いはじめることにしました。
そういや私は作曲を始める前、小学生のころからマンガや創作の小説、詩などをよく書いていて、その延長で「作曲」を始めたのですが、やはり「言葉」の魅力や「物語」の魅力にとりつかれて今でも作曲するときは100パーセント「詩」から書いてゆきます。
私の中でなんとなく「歌」になりたい「ことば」と、「詩」や「物語」のままでいたい「ことば」というのが感覚的にあって、いくら書いたとしても「ことば」のままでいたい子たちは、発表する機会がないので、だんだんと書くのをやめてゆきました。
今、だいぶゆっくり休息期間を取っていて、「もっと創作のための時間を増やしたいな」と思い、
なんとなくぼんやりと歌になる前にムラムラと立ち上る物語や言葉を、創作メモ的に、備忘録的にアップしてゆきたいと思います。
まずは、ハタチ前後に書いて、仲間と手書きでまとめて発表していた同人誌?「こほろぎ通信」に掲載していた文章や物語、詩のストックから、お気に入りのものを改めて見返して、整えて、アップしてゆこうと思います。(少々気恥しいですが)
最初の投稿は19歳の時に書いた「カニが浮く」というプチ連載小説!!
ミドリガメの「僕」と飼い主の「彼女」の小さなお話しです。
お暇なときに読んでいただければ嬉しいです💛
↓矢野絢子「note」はこちらから
ちなみに、私もまだ「note」の使い方、あまりわかってないのですが、「フォr-」「イイネ」「シェア」などの機能があり、それを押していただけると、「土佐べん」をひとつ知れる、という仕込みをしましたので、ぜひ「フォロー」してください☆
「イイネ」や「シェア」もよろしくおねがいいたします!!
矢野絢子