今年最後のツアーが終わった。
横須賀はRRROOM、
東京は碑文谷APIA40。
RRROOMの看板ネコちゃん。
カホンの穴から中にはいったりして、かわいかったー。
この日は、自分の部屋にお客さんに遊びに来てもらって
「ほいたら、ちょっと歌おうか」みたいな、
ほっこりしたリラックスしたムードで、ほんわかした。
初横須賀!ペタシ君ありがとー!また歌いに行きます。
翌日はアピア40。高知からシマフミも空を飛んできた。
アルバムめぐり第二幕~窓の日~
アピアの音も空気も、やっぱすごい集中できてやりやすい。
三人でのライヴ今回で三回目ですが、
このふたりの音の安定感と信頼感が深くなってたよな。
すごい気持ちいい。
更にスリルを追求したいという欲望がわいてきますね。
窓の日と、アンコールではレコーディング中の新曲も聴いてもらい
最後はラストダンスで大合唱。
いい歌いおさめでした。みなさん楽しかったにちがいない!
最近よく思うのだが、特に関東のお客様はマナーがすごいよい。
開演時間にはどんなに満席でもきちんとみんなイスに座ってるし
ばたばたソワソワする人も、出入りする人も殆どいない。
歌を音を静かに聴くだけでなくて、一緒に笑ったり歌ったり。
全身でその日のライヴを楽しもうとしてくれてるのが伝わるよ。
これは、音楽家冥利に尽きますですねー。
ありがとう関東のみなさん。よいお年を。
来年もよろしくね!
ライヴ後はアピアで乾杯して、その足でシマフミと撮影チームと
某豆へ。深夜レコーディング!!
今回の制作のパートナー、エンジニアモーキさん。
横浜でライヴしてから駆けつけてくれたドラムのゲンキさん。
めっちゃ酔うてたな(笑)。
しかしドラムは、またも奇跡のテイクを出してくれた。
深夜4:00くらいかな。
無事最後の音までとり終えました。
こ、れ、で、くらーんくあっぷ!(録音でもいうのかな)
やったーーーーーーーーーーーーーー!
燃え尽きた週末でした!