関西から久々に三輪ちゃん。五月ぶりの同日。
クロスロードのポスターを褒めてもらった。
ウェブ上でストーキングされてたとはつゆ知らずでした。
三輪ちゃんのライヴ、特にここ1、2年?毎回いいな。
そんなに見てるわけやないけど
落ち着く。MCも冴えてたな。ふれあいのくだりがツボでした。
新曲よかった。おしかったけど。
私も新曲歌った。カンペ見たので間違えんかった。
明日はカンペなしで挑戦。
「最月」おわって最初のライヴ。
なんか台風一過のステージって感じで
さっぱりと洗われて、静かな清潔感が漂っていて
とても歌いやすかった。
ピエロのジョーがいい顔してた。
今夜のセットリスト。
1 12月
2 つめたい手
3 ホームにて
4 頑是ない歌
5 一本道の途中
6 小石
7 愚かさ故に
8 一八〇〇秒の永遠
9 えいえんにさようなら(新曲)
10 僕はひとりで夜が広がる
11 かなしみと呼ばれる人生の優しさよ
12 故郷
13 ネオンライト
センスだけでは人は感動させられない。
記者の知人の言葉で「文章中で使わない言葉にその人のココロがある」
ということを言ってたような。
音楽も同じかもしれない。
聴こえない音や、見えない姿。
それに感動させられてるのかも。
磨いてるところは見えないけれど、
そこで差が出るんだな。
そんなことをふと思った。
明日は大阪からベーシスト泉尚也さんが来てくれます。
昼の部では泉さん、池マサト氏のバックをシマフミヴァイオリンと。
夕の部では泉さんのソロステージに私とシマフミが2,3曲サポート。
と、私のステージで泉さんに3曲ベース弾いてもらったりと、
泉尚也マツリです。
ぼぼぼんぼん。