参加したみなさん、本当にお疲れ様でした。
ありがとう。
十三組の「12月の歌」、ぜーんぶ受け止めました。
何曲あったんだろ。わかんないけど、32時間かかりました。
どこにも掲載されていない貴重なタイムスケジュール。(きぬよのうつした)
なんか、五十時間よりも時間は短いけど、
すごくすごく濃密で意味のあるイベントだなと思った。
いや、面白いよ。これ。
しかしその分、(初回が12月っていう濃い楽曲揃いのせいもあるのか)
「もうこれ以上何もでません」ってくらい出し尽くした。
四順目終了したあと、
明日のジョーになってた。真っ白に燃え尽きたよ。
ライヴ終わって、こんなに動けなくなったの久しぶり。
あと十二年生きるどころか、一年目で死ぬとこだったわ!
歌って、聴いて、聴いて、歌って、聴いて、聴いて。
その全てが歌小屋式。
不眠不休だけど、イベントの本来の目的は「耐久」でないので、
今後いろいろ改良していきながら、一番いい形の「歌小屋式」になっていきます。
残り十一年もよろしくおねがいします!!
ありがとー!!!